経営シミュレーション(ボード版)

マネジメントゲーム(MG研修)

企業の売上を底上げするために社員全員が経営意識の重要性を認識して、日々の業務への取り組み方を変えていく座学も踏まえた継続性のある研修プログラムです。

動画を見る

40年間で100万人が受講


マネジメントゲーム(MG:Management Game)は、経営層から管理職、若手・中堅社員の方々を対象としたマネジメントの実践教育プログラムです。

「一人一社経営」として、経営意思決定から実行、すなわち、商品の企画・開発・販売・会計・決算というビジネスサイクルを回しながら、参加者たちと成果を競うという、経営のリアルな疑似体験を通して、楽しみながら経営者感覚(=マネジメント能力)を身につけられるというユニークな研修プログラムです。


第一次オイルショックが日本経済を揺るがした1970年代の前半、ベンチャー企業の草分けでもあるソニー株式会社の一角で、「マネジメントゲームMG」という名のユニークな社員教育プログラムが誕生しました。


開発に携わったのは、エンジニア(技術者)と管理屋、人事屋のメンバーたち数名。目指したのは、経営に関心の薄いエンジニアにマネジメントのノウハウを、短期間で楽しく効果的に身につけさせることでした。


経営を「自分事」として実感しながら、現場に直結した経営知識や計数感覚を身につけられないか、この思いに対する回答が「マネジメントゲームMG」(略称MG)でした。


image
image
image
image
image
What Are Mission

MG研修の 流れ

マネジメントゲームは、ゲーム盤やカード、コマを使用して行う卓上ゲーム形式で、参加者一人ひとりが製造会社の「社長」となって、会社を設立するところから始まります。

初めにインストラクターからの挨拶!皆さん初対面のため、まだまだ表情が硬いです。今日は4期分の経営をしますよ!

原材料を購入しようか、製造設備を増設しようか、いや営業マンを・・・うーん悩む!!さあ、販売コンペだ!幾らで売ろうかな・・・。よしっ!

結構疲れます。毎期末ごとにBS表、PL表、資金繰り表など決算資料一式を作成します。電卓をカタカタと・・・あれ計算が合わない!?

とは言え、とは言え、気が抜けません。今期こそ黒字に!この後の計算もしっかりと!

これが本当に悔しい!かなり真剣になります。毎期の終わりにインストラクターの先生から解説が。 安売り合戦になると全員が赤字に・・・ 重要なのは経営戦略ですね!

この日は無事に4期分実施できました。最後に全員で反省会。もう夜です。クタクタです。皆さん、本日は本当にお疲れ様でした!

PINT

MG研修の ポイント

初めは難しいところもあるかと思います。しかしゲームにのめり込み、
何回かやっているうちに自然と分かるようになり、出来るようになります。

経営シミュレーションゲームだからこそ

ゲームで 経営の疑似体験

マネジメントゲーム(MG研修)は、活きた計数感覚を身につけ、俯瞰的な立ち位置で、アントレプレナーシップを持ったリーダーを育成することを目的としています。

マネジメントゲーム-MG研修

経営者感覚とは、単なるリーダーシップやコミュニケーション能力だけでは成立しません。セールスとコスト意識のバランス、営業指数と財務計数のメカニズムなど、その双方を実際の業務で学ぶには時間が相応にかかります。マネジメントゲーム研修では、「一人一社経営」をすることで、これらを効率よく体感することができます。


マネジメントゲームMG研修の一番大きな特徴は、「ゲームを通じた」「経営体験」ができることです。


ボードゲームを活用して実際の経営を体験し、擬似的に様々な企業経営経験を積めます。 「体験」することで、「自ら気づく」こと、そして「課題を認識する」ことができます。
とあるアンケートでは「今一番求められている人材は起業経験者」というものがあります。十分理解できます。


一方で、その起業経験者はおそらくは「会社を倒産・精算」したことがある人間だと言い換えられます(成功して企業売却をしたという方もいらっしゃると思いますが、統計上はごく少数だと思われます)。


MG研修は、そんな倒産という人生のリスクを負うこと無く「起業経験」を積むことができます。

Explored

MG研修による 期待効果

1日(約12時間)で4期分の経営を疑似体験! 経営シミュレーションゲーム上で楽しく学習!

01
仕事に対する意識

部門全体、他部門、全社レベルへと視野が広がり、自らがなすべき行動を多面的に実行できるようになります。コスト感覚が身に付き販売の重要性、難しさ、差別化の重要性が理解できます。

02
活きた経営者感覚

経営者の視点を体験することで、経営の全体像を理解。経営体験からリーダーとして、マネジャーとして必要な戦略的意思決定能力を養えます。

03
極めて効率的な計数感覚

ビジネスパーソンに必須である会計・財務知識の習得。会計財務知識がなくても、ゲームを通じて損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)の仕組みが理解できます。

04
利益創出を実現する意思決定方法

利益向上施策を、戦略会計理論に基づき、実行プランに落とし込むことができるようになり、 経営上の意思決定とその意思決定に伴う経理・財務上のインパクトをリアルに体感できます。

05
利益に直結する経営計画立案力

戦略会計を学ぶことにより、経営計画の重要性を理解でき、計画立案能力を高め、具体的な経営計画立案力の習得と共に必要となる具体的な行動プランが立案できるようになります。

MEMBER

インストラクター・ファシリテーター
のご紹介

MG認定インストラクターをはじめカンパニーゲームのファシリテーターをご紹介。
福岡を中心に西日本での直接登壇から、全国でのオンライン登壇を対応しております。

Kenshiro Yokota
Kenshiro Yokota

Kenshiro Yokota

MG認定インストラクター

只今準備中
只今準備中

只今準備中

カンパニーゲーム・ファシリテーター

image
image
image
image
ソニーが開発したマネジメントゲームMGの著作権をはじめとする一切の知的財産権は、
ソニー・ヒューマンキャピタルより事業分割した「マネジメント・カレッジ(株)」が保有します。
MGオンラインはマネジメント・カレッジ(株)の正式な許諾のもとに、
(株)ライトアップが開発・運営をしています。